フラレア・ハワイアン・カルチャー 【67期】講座内容

■ クラスにより、途中入講も可能です。見学(要事前予約)もお気軽に


ハワイアン・コーラス(全3回)

映画「ワン・ヴォイス」のように、ハワイアン・ソングを歌いましょう。歌い方の発生練習などの基礎から丁寧に教えます。定期的に発表できる場も企画中。あなたもハワイアン・コーラスに挑戦してみませんか?

講 師:ハワイアンコーラス「ナーレオ ナヘナヘ」代表 土屋とき子

  • ● 5/16、6/20、7/18(火)
  • ●14:30〜16:00(90分)
  • 【受講料】9,900円(全3回)
  • 【持ち物】お持ちの方はレコーダー、筆記用具
  • ≫≫≫ ★お申込みはこちらから
  • ≫≫≫ ★体験受講可お申し込みはこちらから
  •  


 

フラドールを作ろう(全3回)

かわいくて大人気のフラドールを作りましょう。まずは基本的なテクニックを用いた3種類のフラドールを作ります。継続して受講することでさらに高度なテクニックを習得しながら、様々なフラドールを作っていくこともできます。

講 師:morlycolors 森田 彩子

  • ● 5/18、6/15、7/13(木)
  • ● 13:00〜16:00(180分)
  • 【受講料】9,900円(全3回)
  • 【材料費】2,200円(各回)
  • 【持ち物】材料費、できあがりを入れるケース、ウエットティッシュ
  • ※ 継続受講の方は別メニューあり
  • ≫≫≫ ★お申込みはこちらから
  •  
自分でできる!レイメイキング(全3回)

毎回違ったスタイルのレイや髪飾りを作ってみましょう。 フラダンサーにとってレイは大切なモノ。ステージでは欠かせないレイや髪飾りについて、レイ・メイカーそしてフラダンサーとしてもキャリアの長いヒデさんだからわかる手法と知識で教えてくれます。ステージでもプレゼントにもできるレイメイキングを自分で作ってみませんか?

講 師:レイ・スペシャリスト ヒデ・カラニモク

  • ● 5/10(水) 三つ編み(ベーシック) /材料費 2,000円〜
  • ● 6/14(水) クイ/材料費 3,000円〜
  • ● 7/12(水) 三つ編み(応用)/材料費 5,500円〜
    ①13:00〜15:00(120分)
    ②16:00〜18:00(120分)
    ※①または②のお時間をお選びください。各時間とも定員に達し次第締切となります。
  • 【受講料】9,900円(全3回)
  • 【持ち物】花材を持ち帰る袋、植物を切るハサミ、筆記用具、レイ・ニードル(当日販売あり)
  • ※欠席の場合は1週間前までにご連絡下さい
  • ≫≫≫ ★お申込みはこちらから
  •  
ラウハラ編み基礎コース
レギュラー中級:ハワイアンピコ(ダブル・トリプル)及び増し目
レギュラー初級:長方形底の斜め立体立ち上げ及びオエノ編み

クラスは基礎・初級・中級の3クラスとなっております。
「ラウハラを知る」がテーマです。葉っぱの部位、処理、個性を学び、簡単なキットを自力で作れるようにしましょう。初回はこちらで用意したキットで基礎のバングル(初心者・経験者用別課題)を作り、スプリッターを使ったカットの体験をしていただきます。2回目以降は、用意された材料を自分でカットして、キットを作って製作いただきます。

講 師:ラウハラ・クラフター Sonny つねむら園子

  • ● 5/11、6/8、7/6(木)
  • ● レギュラー中級:10:30〜13:00(150分)
  • ● レギュラー初級:13:30〜16:00(150分)
  • ※クラスの進捗状況により、内容に変更あり。
  • ○初級・中級は基礎クラスの課題をすべて修了していることが参加条件となります。
    ○中級はハワイアンピコ、初級はラウハラパパレに通じる立体を斜めに作る方法。
  • 【受講料】9,900円(全3回)
  • 【材料費】2,000円〜(各回)
  • 【持ち物】はさみ、水用スプレーボトル、マスキングテープ、バンダナなどの布、ピンセット(A型)、洗濯ばさみ、クリップ
  • ※ラウハラ専用道具 販売・レンタル有へらセット(なめしへら、編み用へら)、プーラー、スプリッター、ローラー、ビニール袋
  • ≫≫≫ ★お申込みは終了しました
    ただいまキャンセル待ちとなっております。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
  •  

ラウハラ編み新規基礎コース
デザイン文字入れアポリマ、アクセサリー、シングルレイヤー基礎
「ラウハラを知る」がテーマです。葉っぱの部位、処理、個性を学び、簡単なキットを自力で作れるようにしましょう。初回はこちらで用意したキットで基礎のバングル(初心者・経験者用別課題)を作り、スプリッターを使ったカットの体験をしていただきます。2回目以降は、用意された材料を自分でカットして、キットを作って製作いただきます。

講 師:ラウハラ・クラフター Sonny つねむら園子

  • ● 5/12、6/9、7/7(金)
  • ● 10:30〜13:00(150分)
  • ※クラスの進捗状況により、内容に変更あり。
  •  
  • 【受講料】9,900円(全3回)
  • 【材料費】2,000円〜(各回)
  • 【持ち物】はさみ、水用スプレーボトル、マスキングテープ、バンダナなどの布、ピンセット(A型)、洗濯ばさみ、クリップ
  • ※ラウハラ専用道具 販売・レンタル有へらセット(なめしへら、編み用へら)、プーラー、スプリッター、ローラー、ビニール袋
  • ≫≫≫ ★お申込みは終了しました
  •  
ウクレレ・レッスン(全6回)

「ハワイアン・メレ」シリーズでウクレレコードを付けてくださり、さまざまなバンドで活躍中の鶴岡さんに教えてもらえるウクレレ・レッスン。1回のレッスンで1曲が仕上がるよう、やさしく指導してくれます。はじめての方も安心して受講できる内容です。

講 師:「アロハ・ミュージック・アカデミー」主宰  鶴岡 和典 

  • ● 5/8、5/22、6/12、6/26、7/10、7/24(月)
  • ● 19:00〜20:30(90分)
  • 【受講料】19,800円(全6回)
  • 【持ち物】ウクレレをご持参ください。お持ちでない方はご相談ください。
  • ≫≫≫ ★お申込みはこちらから
  • ≫≫≫ ★体験受講可お申し込みはこちらから

1Dayクラス


五感で学ぶハワイ神話 講座
「ヒイアカとホーポエの物語と、お守りソルト作り」

ヒイアカとホーポエの友情についてお話します。ふたりが過ごした楽しい日々、そしてペレの怒りとホーポエとの別れ。ヒイアカは千里眼ですでにホーポエの死を知りながら、旅を続けていました・・・。そんなお話のあとにフラソングを聞いてみると、感じ方も違ってきます。最後はヒイアカとホーポエに心を寄せて、お守りソルトを作りましょう。

講師:「アンティー・モコ 心のモヤ玉〜大掃除!」 著者 新井 朋子 

  • ● 5/26(金)
  • ● 13:00〜14:30(90分)
  • 【受講料】HHC会員4,300円/一般4,630円(材料費込)
  • 【持ち物】『アンティー・モコ 心のモヤ玉〜大掃除!』当日購入できます。
  •  
  • 申込締切:5/19(金)
  • ≫≫≫ ★お申込みはこちらから
  •  
  • 編集長と作るミニランプシェード

    平井編集長のガイドで、ハワイ柄の布を使ったランプシェードを制作します。あいまには、編集長のハワイやフラの裏話も! ランプシェードは当日お持ち帰りいただけますので、ご自宅で“ハワイの灯り”をお楽しみください。

    講師:雑誌フラレア編集長 平井幸二 

    • ● 6/1(木)
    • ● 13:00〜16:00(180分)
    • 【受講料】HHC会員5,800円/一般6,000円(材料費込)
    • 【持ち物】よく切れるハサミ、カッター、ウエットティッシュ
    •  
    • 申込締切:5/26(金)
    • ≫≫≫ ★お申込みは終了しました