神戸のランドマーク、メリケンパークで開催されるポリネシアンフェスティバル、ALOHA KOBE 2021。参加ハーラウ・タヒチアンダンスグループ募集中。また現在出店者も募集中。出演者・出店者とも先着順で受付、定数に達した時点で締切られます。神戸を代表する最高に素晴らしいロケーションで、ハワイアンフラとタヒチアンダンス・バンドの生演奏のステージが楽しめる!詳細はお問合せを。
「伝説のフラダンサー、ナターシャ・オダ再び降臨!」 オンラインでのワークショップを開催。 長引く新型コロナ禍でナターシャ・オダと当事務局が日本全国のフラを愛する方たちのために 何かできることは無いかと話し合った結果、オンライン(Zoom)でのワークショップが実現。自宅にいながら安全かつ簡単にナターシャの熱いフラワークショップが可能に!6/6(日)のメレは「Leolani / Josh Tatofi」。詳細はお問合せを。
講師:Keoki Nailiili(ケオキ・ナーイリイリ)受講内容:レクチャー 90分 / メレの説明 10分。曲目は13:00-14:45 が「Lei Hala (Josh Tatofi)」、6:00ー17:45 が「Sweet Memory(Josh Tatofi)」。Zoomでのオンラインレッスンで最後に講師が受講曲を踊るほか、受講曲の模範映像は録画可能。後日、模範映像を限定配信。詳細はお問合せを。
2006年ミスハワイのラダーシャ・ホオフリ。今、最も旬なダンサーが指導するオープンクラス参加者を募集。詳細はお問合せを。
昨年大好評だった配信コンサート「This is Josh Tatofi」に続くオンラインシリーズとして、前回よりさらに身近に感じられるコンサートとして開催が決定!
ジョッシュ・タトフィがハワイから配信するライブ映像をバックに日本のハーラウがフラを披露。また、司会はキナ&カラニ・アーシンがつとめ、ハワイと映像を繋ぎながら進行。
万全の感染症対策を行なった上でイベントを開催。詳細はお問合せを。
6/12(土)
①16:00-17:45 ②19:00-20:45
Zoom
8,000円
株式会社同窓会倶楽部インターナショナル
080-9120-7029
nfo@d-c-i.co.jp
:http://www.d-c-i.co.jp/
講師:Keoki Nailiili(ケオキ・ナーイリイリ)受講内容:レクチャー 90分 / メレの説明 10分。曲目は16:00-17:45が「Kipahulu (Leokane Pryor)」、19:00ー20:45 が「 Ku'u Leo Aloha (Josh Tatofi)」。Zoomでのオンラインレッスンで最後に講師が受講曲を踊るほか、受講曲の模範映像は録画可能。後日、模範映像を限定配信。詳細はお問合せを。
6/13(日)
:①13:00-14:45 ②16:00-17:45
Zoom
8,000円
株式会社同窓会倶楽部インターナショナル
080-9120-7029
nfo@d-c-i.co.jp
:http://www.d-c-i.co.jp/
講師:Keoki Nailiili(ケオキ・ナーイリイリ)受講内容:レクチャー 90分 / メレの説明 10分。曲目は13:00-14:45が「Waipi'o Pãeaea (Kuana Torres Kahele)」、16:00ー17:45が「Ka Pua Ano Lani (Kuana Torres Kahele)」。Zoomでのオンラインレッスンで最後に講師が受講曲を踊るほか、受講曲の模範映像は録画可能。後日、模範映像を限定配信。詳細はお問合せを。
2年ぶりの東京町田での開催。1月のふじさんめっせでの開催した時に、主催者が改めてオンラインより生のライブはいいなぁと感じたのだとか。今回はフラダンスをメインに開催。若干ですが、枠もあるそう。最新の空枠はホームページに掲載中。1月の開催同様コロナ対策も。詳細はお問合せを。
6/19(土)
①16:00-17:45 ②19:00-20:45
Zoom
8,000円
株式会社同窓会倶楽部インターナショナル
080-9120-7029
nfo@d-c-i.co.jp
:http://www.d-c-i.co.jp/
講師:Keoki Nailiili(ケオキ・ナーイリイリ)受講内容:レクチャー 90分 / メレの説明 10分。曲目は16:00-17:45が「Waika huli (Kuana Torres Kahele)」、19:00ー20:45が「 He Wehi Aloha (Kalani Pe'a)」。Zoomでのオンラインレッスンで最後に講師が受講曲を踊るほか、受講曲の模範映像は録画可能。後日、模範映像を限定配信。詳細はお問合せを。
6/20(日)
①13:00-14:45 ②16:00-17:45
Zoom
8,000円
株式会社同窓会倶楽部インターナショナル
080-9120-7029
nfo@d-c-i.co.jp
:http://www.d-c-i.co.jp/
講師:Keoki Nailiili(ケオキ・ナーイリイリ)受講内容:レクチャー 90分 / メレの説明 10分。曲目は13:00-14:45が「AkahikuLeana a ka Piko (Hoku Zuttermeister)」、16:00ー17:45が「My Sweet Pikake Lei (Robert Cazimero)」。Zoomでのオンラインレッスンで最後に講師が受講曲を踊るほか、受講曲の模範映像は録画可能。後日、模範映像を限定配信。詳細はお問合せを。
2年ぶりの東京町田での開催。1月のふじさんめっせでの開催した時に、主催者が改めてオンラインより生のライブはいいなぁと感じたのだとか。今回はフラダンスをメインに開催。若干ですが、枠もあるそう。最新の空枠はホームページに掲載中。1月の開催同様コロナ対策も。詳細はお問合せを。
「伝説のフラダンサー、ナターシャ・オダ再び降臨!」 オンラインでのワークショップを開催。 長引く新型コロナ禍でナターシャ・オダと当事務局が日本全国のフラを愛する方たちのために 何かできることは無いかと話し合った結果、オンライン(Zoom)でのワークショップが実現。自宅にいながら安全かつ簡単にナターシャの熱いフラワークショップが可能に!6/20(日)のメレは「Koke’e / Mark Yamanaka」。詳細はお問合せを。
4/13よりチケット予約を受け付け開始。先着順で良いお席からお取りいたします。しっかりと感染防止策を講じて実施いたします。
7/2(金)、7/3(土)、7/4(日)
開場 17:30、開演 18:00 ※ 7/4のみ午後の部(15時開演)あり
2日-豊中市立文化芸術センター(大阪・豊中)、3日-アクロス福岡 シンフォニーホール(福岡・福岡)、4日-新宿文化センター(東京・新宿)
VIP席 17,000円、SS席 14,000円、S席 10,000円、A席 9,000円、B席 8,000円(福岡公演のみ)
スタジオサキ
☎03-3455-7422
http://www.studiosaki.com/
2020年10月から延期して開催。ハワイのレジェンドと呼ばれる、大御所ミュージシャン、ロバート・カジメロ、ケアリイ・レイシェル、そして新鋭クアナ・トレス・カヘレによる夢のコラボレーションコンサート。詳細はHPまたはお問合せを
1987年にカウアイで誕生したフェスティバルの日本大会。カウアイのルールをそのままにソロ・グループ部門で、カヒコ、アウアナ部門がある。また、7/4にはワークショップも開催予定。詳細はお問合せを