HOME > 雑誌[ フラレア ] 一覧 > フラレア 101号
フラレア 101号
-
【巻頭特集】フラレア創刊号巻頭 ロバート・カジメロ × フラレア25年の歩み
フラレア創刊号にもご登場いただいたクム、ロバート・カジメロ。25周年を記念してご登場いただきました。フラレア創刊のとき、ロバートさんのハーラウは25周年でした。今年は50周年のメモリアルイヤーです。そんなロバートさんのお話をふりかえりました。なんと扉ページは創刊号のまま。変わったものも、変わらないものありますね。 -
【巻頭特集】2025年ミスアロハフラ & 過去のミスアロハ
2025年のミスアロハフラにインタビュー。ここでしか聞けない練習期間のこと、ハワイ島に入った後のこと、そして本番、自分の名前がミスアロハフラとして呼ばれたときのこと…などたっぷりとお話を伺いました。そして、かつてミスアロハフラに輝いた皆さんにもインタビュー。どんな人生を歩んでいるのでしょうか ぜひ、ご覧ください! -
【特集】世相と共に振り返るフラレア25周年
これまでのフラレアの100号分の表紙をずらっとご紹介。これまでのすべての表紙が揃った誌面は圧巻です。そして、その時々にどんなことが起きていたのかも紹介します。あのとき、あなたは何をしていましたか?…なんてことも考えながらゆっくりとお楽しみください。時間の流れの速さに驚くことにもなりそうです。 -
【特集】フラレア25周年記念対談 編集長 平井幸ニ × ライター 瀬戸みゆき
前号から続いて、編集長と、ライター瀬戸みゆきの対談をお届けします。ディープな取材を続けた二人だからこそのお話は興味深いものばかり。フラレアの真髄はこの二人によってつくられた…と言っても過言ではないでしょう。本当に! ここでしか読めない貴重な対談です。何度でも読み返してみてください。 -
【連載】神話と歴史で巡るハワイの聖地
ハワイにいかれる方も増えてきたようです。まずは誌上で下見をしてからお出かけください。神話や歴史を学ぶことは、ハワイ文化をより理解する助けになります。土地があり、そこにハワイの人々が暮らし、神話が生まれ、歴史が伝えられていく…。私たちも悠久な時の流れのなかにいるのですね。 -
【インタビュー】アロハ対談 カピオラニ・ハオ
今回のアロハ対談にご登場いただくのは、クム、 カピオラニ・ハオ。クムと編集長は昔からの縁があり、今回もいろいろなことをお話してくださいました。改めてクム、 カピオラニ・ハオのフラ人生について、ご家族について…。「あまりこれまで話してこなかったけれど」とご本人が話すほど貴重な内容です。 -
【連載】はじまりのレイ フラレア25周年 × ヒデさんのレイ・メイキング
レイの連載も25周年記念号を祝って、創刊当時のページに想いを馳せて特別な企画となりました。当時からご担当いただいているのは、ヒデ・カラニモクさん。当時から変わらないレイへの想い、そして時を経て考えるヒデさんのレイづくりのあり方とは…。美しい写真とともにお楽しみください。 -
【連載】ラニモアナ
坂部多美絵さんによる海にまつわる連載です。今回は「ハワイで出会った歴史の語り部たち」と題したストーリーをお届けします。美しい海のなかの写真は見ているだけで癒しの効果も抜群です。戦後80年海に眠り続けている戦闘機、コルセア。そんなストーリーにもぜひご注目くださいね! -
【インタビュー】マイアロハストーリー アン ミカ
お話しを伺ったのは、アン ミカさんです。ハワイでのとっておきの過ごし方についてお聞きしました。旦那様と過ごすハワイは幸せいっぱい! 文章を読んで、美しい写真を眺めているだけで、幸せのお裾分けをいただいた気分になれるはずです。さて、アン ミカさんはどんなハワイ滞在をされるのでしょうか? -
【連載】ハワイアンブリーズ
瀬戸みゆきさんによる連載です。今回は25周年記念号ということで、これまでの取材のエピソードなどを紐解いてくれています。瀬戸さんだから知る、あんなことやこんなこと。もし、フラレアのバックナンバーがお手元にあるという方はそれを見ながら読んでも楽しめるかもしれません。